bombknee

bombknee

<IT土方(レスザンITどかた)

(invited from mgng)

Reviews (1962)

Gaji / Ten To Ten Past Ten
Sliceというキーワードにより想起される自分の頭が薄く切り取られる様子
Material / Seven Souls
バロウズとヒップホップは非常に相性がいい。カットアップ。コラージ。サンプリング。
The Damned / Live At Newcastle
Strawberris買いなおそうかな。IgniteとDiscomanがかっこいいしブライアン・ジェームスよりキャプテン・センシブルのギターが好き。
VOLUME DEALERS / Undesigned
そして格好よすぎ繋がりでvolume dealers
High Rise / High Rise
ハイ・ライズは爆音という事だけでなく、そもそも名前が格好よすぎる
buoy / 2014 demo (soundcloud)
家から500キロ近く離れたベアーズに気軽に行けるはずもなく泣く泣くこのデモを聴いてるわけですがさっきiPodをiTunesにつないでみたら再生回数がどの曲も30回を超えてました。家でもiPod以外で再生してるのでknifeと同じくらい聴いてるのではないでしょうか。

歌の韻の踏み方も好きなcolourみたいな七拍子というか四拍プラス三拍の曲が好きなのは昔からで(初めて聴いた時ドラムが入るまで混乱した!)、そういやガジのten ten past tenも四拍プラス二拍だよなと思い出したのでこの後聴くのは9pm at gfmに決定(予告継投)
Phurpa / Chöd
ロシアのグループ。儀式の音楽そのものか。全然違うけどGRIM好きな人に薦めたい。
buoy / 2014 demo (soundcloud)
何度この音源を聴いていたか。
断然観たいバンドのひとつ。
PC-8 / Robocop
Sigh SocietyやKing of OpusとしてでなくPC-8として発表する事に意義を感じるエレクトロ。今年を代表する1枚になるかも。
The Buggles / The Age Of Plastic
区民体育館プールでの初泳ぎ。BGMでよく流れているのは80年代英米ヒット曲で、ラジオスターの悲劇もかかることしばしば。
Buffalo Daughter / Pshychic
Cyclicみたいな反復し続けるポリリズムが好きで、こういうことを人力で、抑制してやるところが魅力でもある
rei harakami / Red Curb
ミレニアムファルコンの出来に気を良くしてストームトルーパーを組んでいる。といってもニッパーで切って多少切断面を成形して嵌めてくだけの軽作業。
Cabaret Voltaire / Remixed
何かに取り憑かれたかのように有楽町スバル座に向かう
cv313 / [Beyond The Clouds]
散歩がてら二回目のローグワン鑑賞。公開前のチラシを見てなんで舞台があんな綺麗なビーチなんだと笑っていたが観終えて思い直した。あのラストに相応しいロケーションだと思う。

loading