最近ずっと聴いている。高らかにスペーシーに響く623の歌声。E・KISS・OからR.P.Gの流れが鳥肌が立ち泣けるほどかっこいい。もし配信されたら是非聴いて欲しい。
29分ランダム再生
#running 。No Easy Key でフィニッシュ。ソロになるとしっとり系に全振りしてくるティム。
21分ランダム再生
#running 。HURRY UP MODE でフィニッシュ。最後のサビ連呼。
これの tr.4 Thick Stew が好きです。シンセサイザーでこの風に吹かれ感というか砂ぼこり感になるのが不思議ですよね。
最近出会ってめっちゃ聴いてます。このメンバーでもっと録音しといて欲しかった…何かバンドっぽいというか、カンとかファウストとか前衛音楽集団みたい…ポール・モチアンもいるのに。
15分ランダム再生
#running 。Love and Luxury でフィニッシュ。コーンはキャッチー。
23分ランダム再生
#running 。Elite でフィニッシュ。好きなバンドと好きなアルバム共にベスト10に入るだろう。
これは…カメレオンズみたいな最近のバンド選手権で、インターポルを抜いてトップに躍り出た感じですね。なんならサイケデリック・ファーズ選手権も今なら優勝ですね。大好きです。
28分ランダム再生
#running 。Happy Birthday でフィニッシュ。
自分の観測範囲では、上田現が最後のライブで最後に歌ったのがこの曲。
歌い出しは「今日はこの辺でいいですかね また今度会えたらいいですよね」
tr.2, 3カッコイイです。ベーシックで丁寧なアシッド。
31分ランダム再生
#running 。Egg でフィニッシュ。還暦を超えたパットン先生。ずっと元気でいて欲しい。
がっかりしたらどうしよう?という怖さを乗り越え聴いてみたら、そこはまぎれもなくStereolab Worldだった。
音沙汰ない間に優秀なフォロワーの音源やレティシアソロ、TimのCavern of Anti Matterも聴いてはいたけれどもそれはそれで好きだったけれども、やはりStereolabでしか埋められない何かが確実にある。物足りなかった何かを確実に埋めてくれた。
あとはツアーだけだな
(日本はコロナで延期からの中止になった+年内まで欧米を回るから、来年アジアやらないかな?)
18分ランダム再生
#running 。Soothsayer でフィニッシュ。アルバム発売時、タイトルとラピュタが紐づいた記憶あり。
21分ランダム再生
#running 。The Old Man And The Sea でフィニッシュ。ゴリゴリベースのあのプログレ。
22分ランダム再生
#running 。Sour Times でフィニッシュ。不穏でアダルト。
33分ランダム再生
#running 。Really Very Small でフィニッシュ。自由で統制のとれた歌とベース。
わー!本日リリースのニューアルバムてすね。さらに無防備でアヴァンギャルドで優しくなれる感じでイイ曲たくさん。まだ最後まで聴いてないけど多分これは名作じゃないかな。
19分ランダム再生
#running 。落下傘部隊でフィニッシュ。今年もライブに行ける。嬉しい。