bombknee

bombknee

<IT土方(レスザンITどかた)

(invited from mgng)

Reviews (1962)

Gilbert And Lewis / "8" Time
学生の時にJanisで借りた。4ADから再発されたとき速攻で飛びついた
Flaming Tunes / Flaming Tunes
Apple Musicが表示しているのは別人…
dip / TIME ACID NO CRY AIR
ロックギタリストということでは時間を経るごとに好きになっていったヤマジがいるわけで。このアルバムの一曲目イントロを聴くとWIREのファーストに入ってるあの曲そっくりでえーとかあーとか言っちゃうけどその後からどんどんグイグイ入っていく。
Lou Reed / Set The Twilight Reeling
昨日のケンゴマツモトのライブを観ながら思い出したのはルー・リードだった。ソルマニア大野さんの演奏する姿から、ロックギタリストにとってノイズを出すのはロックの残滓を大切に思うからだと学んだ自分にとってそれはごく自然な印象だった。帰宅して物販で買った彼のソロ作“SAD ORCHESTRA”に自身によるライナーが封入されており、METAL MACHINE MUSICに言及していたのを読んでちょっとガッカリしたけど、ギターを弾く姿はよかったよ。ノーベンバーズ聴いたことないけど。
Maribor / De Immenso
クレジットをよくよく見ていたらMBが参加していた。
This Heat / Made Available: The John Peel Sessions
昨日聴きそこねたピールセッション。
Rimp Romp Rampを初めて聴いた時、Red時代のキングクリムゾンみたいだなーとか思って、当時一緒にバンドやってたギタリストに聴かせたら夜通し吉祥寺のデニーズでそればかり聴いていたのをいま思い出した。
Music Start Against Young Assault / Rabbit Express
方々を探し回って漸く入手。有名どころのレコード屋でなく怪獣ソフビを扱う某店にあった。意外なところにあるものだ。

抑制の効いた演奏、ボリュームが大きくなっても力が入らず一定の熱量のまま聴いている自分だけが加熱されていく感じ。たまらん。

実物のジャケの凝った造りも素晴らしい。
This Heat / Live 80/81
で、こっちはHorizontal Holdかフェードインで始まるという…

Paperhatsでギャレス・ウィリアムスが叫ぶパートはブートの演奏より格好いい
This Heat / Repeat
24track loopのリミックスといってもいい
今使ってるイヤフォンで聴くとキックの聴こえ方が違う。面白い。
This Heat / This Heat
出勤の支度中にふと思い立ってThis Heatの公式盤とブート1枚をiPodに放り込んだ。
This Heat / Health and Efficiency
通勤の時使う道が酉の市の場所取りに占拠され邪魔なのとラーメン屋の入口にある蛇口からポリタンクに注水しているテキ屋(たぶんたこ焼き屋台)を見かけて不愉快。商売繁昌。
DAF / Das Ist Daf
Alles Ist Gutに進む。サトサト。
DAF / Das Ist Daf
Die Kleinen Und Die Bösenを聴いている
The Orb / The Orb's Adventures Beyond The Ultraworld
某駅のPRONTOに入ったらBGMの音量が大きい。オーブで耳栓

loading