Reviews (8321)

空気公団 / ダブル
えらくサイケな感じというか……山本精一参加の関係もあるのだろうけど、羅針盤ぽくなっている気がする。声の魅力とうつくしいメロディはそのまま、ではあるのだけど。
Lô Borges / Meu Filme
これ手許にあったので聴きました。
ずっと前、京都の渡辺君の家で「この間奏のコード凄い」とM1を聴かせてもらって、うわーと思って自分も買ったのですが、2曲目以降がなんとなく自分の欲しいものと違う気がして、あまり聴いてなかった。
でも、やっとこの歳になって、こういう良さ、健康な豊穣さを楽しめるようになってきたかもしれない。20年かかったようです笑
Dâm-Funk / Invite The Light
知人の影響で聴くようになった。ごきげんだぜ。
高橋洋子 / CLAIRE / 残酷な天使のテーゼ / Fly Me To The Moon
昨夜「シン・ゴジラ」を観てきたのですが、寝て起きたら何故かこの曲が脳内をぐるんぐるん……。
Dub Sonic Roots Meets Nerve Net Noise / Live At Uplink Factory, November 3, 1996
設立20周年で再発や新作やイベントで盛り上がりを見せるZERO GRAVITY。電子音響により特化した再発が続いていておそらくこの作品は再発されないと思うけど、個人的には非常に刺激と影響を受けた。
機械と土着が混在するドープさと綺麗な水飛沫が純度高く混ざるようなイメージが乱れ飛び散る。傑作。
平沢進 / ホログラムを登る男
「アディオス」はここ数年の平沢楽曲の中でも最高峰ではないかと思っている。
David Lewiston : Recorded / Tibetan Buddhism - Tantras Of Gyuto:Mahakala
夏休み。GRIM新作に触発されてか、チベット僧の声明の録音を集めては聴く事が増えている。
Lô Borges / Meu Filme
さあ、大本命を聴きましょうか。
本国ではニューアルバムが新聞の一面に載る(広告じゃなくて事件として)くらいのオッサン。
SCHAFT / ULTRA
朝から一発聞いて目を覚ますといえば此方。
インダストリアルもこう聞きやすく出来てるのは本当に素晴らしい。
Radiohead / The Bends
結局電気ギターがビギョーンなレディオヘッドが好きなんだな。それではみなさん良い夢を(nice dream) #running
Spangle call Lilli line / dreamer
スパングルが固有する振動数の美しさ
Michael Jackson / Thriller
十数年ぶりに聴いた。
買った当時はヘッドホンで聴くという習慣がなかったので知らん音がいっぱい聞こえた。あと地味すぎて忘れてる曲があった。スマン。beat it はどうしても Al YankoVic の顔がチラついて、改めて影響力の大きさにビビった。楽しかった。
https://youtu.be/ZcJjMnHoIBI
Mayuko Hino / Akashic Records
ポルノ界のレジェンドにして鍼灸界のレジェンドにしてジャパノイズ界のレジェンドこと日野繭子氏初のソロアルバムが2014年にiTunes限定でリリースされた事は今でも腸煮えくり返る程憎らしいトピックのひとつであり、なんでこんな歴史的大事件レベルの作品をちゃんとした音質で聴かせてくれねえんだよノイズこそ高音質だろそもそもそういう作品リリースするところでしょ貴方達は!と聴くのを拒み続けレーベルに中指立て続けながらもCD化を切に祈り続けてたんですけど、そしたらなんと今年CDになった。やったーーーーーありがとうございます!一生貴方達についていきます(ちょろい)!内容的には曲単位アルバム単位でしっかりとした構成が組まれており、激しくも美しく狂おしく、まさに氏にしか作れないような“聴かせる”ハーシュノイズ作品になっていてまずそこに感動、そしてこの内容にアカシックレコーズなんてタイトル付けるとか我を忘れてしまう程ブチ上がりますわ!もう最高です日野繭子様!踏んで!!ぶっ刺して!!!
NATSUMEN / NEVER WEAR OUT yOUR SUMMER xxx !!!
夏だからナツメン。ところで新譜はいつになったら出(ここで落とし穴に落ちて死亡)
Jackie Mittoo / Jackie Mittoo At Wackies
夏はレゲエっすわ。録音時期の関係で音が半端に安っぽい気がするのだけれど、それも暑さの前ではプラスに作用する、ように思えていいですね。
Low / Things We Lost In The Fire
アルビニ仕事。かなりオーソドックスなロック。地下鉄で聴くには色々合わないかも。ディテールが聴き取れなくてもったいない。

loading