Reviews :: home (1308)

The Feelies / Here Before
どこから聴いてもfeelies。Stanley Demeski の「ドンタカラッタ」のフィルイン(1曲目から炸裂)が聴けるものの中では最新かな…。
Lou Reed / Magic And Loss
ルー・リードのギター演奏と録音技術に対する拘りを、このアルバムを聴くまで意識したことがなかった。
Lou Reed & John Cale / Songs For Drella
夜の音楽。これが発売された年の来日で初めてルー・リードを観た。モーリン・タッカーがドラマーだった。Sweet Janeをやっていた。別日程でこのアルバムの再現ライブをジョン・ケイルとやったのだけど、結局3人でヴェルヴェッツの曲を演奏することはなかった。それでいいと思っていたのに3年後に再結成ライブをやったと聞いたときはずっこけた。

来月ジョン・ケイルが来日してブルーノートでライブをやるらしい。お店のサイトではSunday Morningを歌う老いたケイルの姿が流れていた。もう観られないかもしれないと思うと結構悩ましい。
と、今年4月に行われたパリでのライブはこんな感じだったらしい。ますます悩ましい。。
http://www.setlist.fm/setlist/john-cale/2016/la-philharmonie-paris-france-bf04d2e.html
Liaison Dangereuses / Los Ninos Del Parque
ちょっとした縁で入手したシングル。レネゲイド・サウンドウェイヴによるブレイクビーツ主体のremixとかガビ・デルガドのVo.を重ねたDelkom Remixという変化球。リエゾンが現代に残したアルバム1枚シングル1枚の重みが伝わる。
Liaisons Dangereuses / Liaisons Dangereuses
どん兵衛でお馴染みリエゾン・ダンジュールズ。昨日のパレシャンブルクからDAF、ノイバウテン経由で流れてきた。ここ数年で何度となく再発されていて入手しやすくなったのは嬉しい。

https://youtu.be/S3tR__Kbqmg
さねよしいさ子 / 手足
過小評価どころか埋もれちゃってるじゃないですか。栗原正己とのタッグによって完成したチェンバー・アヴァン・ポップスは未だ誰の追随も許さない奇妙な味と完成度を誇っており、『ちょっとふしぎないいうた』として残り続けるものでしょう。忘れ去られてしまわないために。
So many tears / So many tears
ベタで心地よいギターポップ、でなんだか切ない。ほんとうに、バンド名みたいにはいかないけれどぐっとくるな。
https://www.youtube.com/watch?v=JIfHez1gT8Q
Renegade Soundwave / In Dub
もう一方の90年前後。この人たちやミートビートやボム・ザ・ベースやニッツァーエブやコールドカットがない交ぜになっていた印象があってその混沌ぶりが相当よかった。現地の情報を知るには雑誌媒体かレコード屋しかなかったというのも多分に影響している。
Peripheral Vision / Sheer Tyranny of Will
ジャズ。ポップでもロックでもサイケでもあって、そのどれにも分類しづらい、感じの。ジャケが超エモいですけど、それに見合った良い内容ですよ。
Out-Of-Body / Evaporate - EP
Back to the 90's、なロックサウンド。ネオサイケまたしても。
Smart Went Crazy / Con Art
後にBeauty Pillを結成するChad ClarkのいたSWCの傑作2ndアルバム。当時 ピンとこなかったけど、近年愛聴しております。DCの懐の深さを体現したバンドでしたなあ。
Pale Saints / The Comforts Of Madness
図書館で借りてiTunesに取り込んだまま放置してた。90年頃はアメリカのバンドが面白くてRideもプライマル(2nd)も聴いてはみたもののって感じだった。たぶんJAMCのAutomaticくらいしか好きなアルバムがなかった気がする。今はこういうのも割りと聴けるかも。
Prince & The Revolution / Purple Rain
Let's go crazyとかWhen doves cryに入ってるパーカッションの音が凄く好き。あと"When doves cry"の邦題を「ビートに抱かれて」にした当時の日本のレコード会社のセンスが好きだ。前年にマイケル・ジャクソンの「ビート・イット」がヒットした事も影響してたんじゃないかとは思うが。
fox capture plan / WALL
日本のジャズロックピアノトリオ。レディオヘッドやYMOのカヴァーも素晴らしいが、僕が気に入ったのはRPGのフィールドやボス戦のBGMに使われそうな、オリジナル曲群。
Wire / Nocturnal Koreans
春に発売されたのに色々纏め買いしようと思っているうちに夏になってしまった。ブルースの代わりにサポート参加したマシュー・シムズもいつの間にかソングライティングに加わるようになったようでこれからどう変わっていくか楽しみ。明日の通勤でも聴く。
Annette Peacock / X Dreams
M4静かに迫ってくる。本当は優しくしたい。でもそれじゃダメなことは百も承知。

loading