人間ドックの帰り。大きな変化はないが課題は変わらず…
trace of red curbのagain(オキヒデさんのリミックス)を5回くらい繰り返し聴いてからこっちを聴いている。今更ながら凄い野心的な音楽だ。
ジャンルはなんだろう、少し元気で少しテクニカルなスパークルホース的な。力の抜き加減とコード感がクセになる。
髪を切ったし夕飯も済ませたしで帰ります。帰ってまたキャンバウェルナウのライブ音源探そう…
ultratronicsを聴きながら思い出したので。その前はマーク・スチュワートを聴いていた
過去作品の再構築(とかリミックス)と考えていたのだけど、過去作の音源を用いて自身のDJによって実現したROCK HARD&LOUDなのではという気がしてきた。ROCK HARD&LOUDは一度だけ観てめちゃくちゃ面白かったのでまたやって欲しいんだけど、ultratronicsがある以上、本人にとってやる必要性がなくなったのかもしれない
電車の中でマスクしてる人が増えたな。自分も着けてるけど。
山手線に乗っている。大崎とか品川で起こされませんように。
今週月火水と出勤。5時起きでこの時間に帰るのはしんどいな